-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!
有限会社CS・カーゴのブログ担当・ももこです☺️
今回のテーマは「CS・カーゴのお仕事って実際どんなことをするの?」という疑問にお答えする回です!
CS・カーゴで働く上でメインとなる「什器(じゅうき)」や「ラック」の設置作業について、
未経験の方にもわかりやすくご紹介していきます✨
目次
まず「什器(じゅうき)」とは、コンビニやスーパー、オフィスなどにある棚やカウンター、備品などの設備のこと。
「ラック」は、倉庫や物流センターなどで使われる大型の棚のことを指します
CS・カーゴでは、こうした什器やラックを現場で搬入・組立・設置していくのが主なお仕事です!
現場によって多少違いはありますが、基本的な1日の流れはこのような感じ
1.事務所に集合、必要な資材を確認・積み込み
2.チームで現場へ移動(関西一円の現場)
3.現場にて什器やラックの組立・設置作業
4.完成後、片付け&チェック✨
5.事務所に戻って解散、おつかれさまでした!
作業は必ず2~4人のチームで行うので、一人だけに負担がかかることはありません
未経験の方も、最初は先輩のサポートを受けながら、少しずつ慣れていけば大丈夫!
「体を動かす仕事って、きつくないかな…?」と不安な方も多いと思いますが、
CS・カーゴの現場では、適度に休憩を取りながら作業を進めます
また、大型の部材でも複数人で運ぶ・分担して作業するので安心です!
無理のない範囲で、自分のペースで慣れていけるよう、周りもしっかりサポートしますよ
設置作業には、電動ドライバーやスパナなどのシンプルな工具を使います
使い方も現場でイチから丁寧に教えるので、未経験でもまったく問題なし!
最初は「これがあの工具か〜」くらいの感覚でOK!
少しずつ手に馴染んでくるのが分かるのも、作業系のお仕事の楽しさのひとつです✨
現場は日によって変わるため、毎日ちょっとした新鮮さがあります。
「同じ作業の繰り返しで飽きちゃう…」なんてこともなし!
・新店オープンの店舗設営
・オフィスのリニューアル
・倉庫のラック設置
など、さまざまな現場でやりがいを感じられるのもこの仕事の魅力です
✅ 未経験OK!必要なのは“やる気”だけ
✅ チーム作業で安心スタート
✅ 資格取得支援ありでスキルアップも◎
✅ 体力に不安があってもフォロー体制バッチリ
✅ 現場ごとのやりがいがあって飽きない!
CS・カーゴでは、一緒に現場で頑張ってくれる仲間を募集中です✨
「自分にもできそう」「ちょっと面白そうかも」と思った方は、ぜひご連絡ください
▶ TEL:072-737-6436
アルバイトスタートもOK!正社員登用制度もあります!
まずは見学や質問だけでも大歓迎です
あなたのチャレンジ、お待ちしています!